【設定の概要】
着信側ルータに接続されているPCからルータに
(TCPポート番号17000)+(Pasotel2内線番号)=Pasotel2 TCPポート番号を登録してください。
(Pasotel2内線番号はPCのIPアドレスの最後の数字です。)
例)PCに設定したIPアドレスが、192.168.0.10の場合、内線番号は10です。
【例題】
PC1でPasotel2内線番号が10の場合は
【PCのIPアドレスが192.168.0.10の場合は内線番号は10です。】
(TCPポート番号17000)+(Pasotel2内線番号10)=Pasotel2 TCPポート番号17010
【ルータにPasotel2 TCPポート番号17010を登録してください。】
【推奨ルータ機種、設定方法】
|
制限があるルータの機種 |
|
|
|
メーカー |
機種名 |
制限 |
YahooBB |
無線ルータ機能付モデム |
無線機能を利用するとCSsは着信する事ができません。
PCが一台の場合は、有線で直接接続してください。
PCが複数の場合は、動作確認済みルータの機種を参考にして購入してください。
無線LANを利用したい場合は、「BAFFALO WBR-G54」を参考にしてください。
|
|
【注意】
ルータを再起動すると接続が出来なくなります。
ルータを再起動した後はIPHを起動しなおしてください。
古い製品、機種によっては設定が出来ない場合があります。
(ルータの説明書を参照してください、又は、製造会社に問い合わせてください。)
|